英国で創業100年以上の伝統のツイードメーカー「ハリスツイード」。
ハリスツイードは、イギリス、スコットランド北西部のアウター・ヘブリディーズ諸島の一つ、
「ハリス島」で手織りされるツイードのことで、ツイードの最高級品とされています。
19世紀にはハリスツイード協会によりアウターへブリディーズ諸島で、島民たちによってバージンウールから、
紡績、染色、を経て作られた「ツイード」と定義されました。
この規定は今も守られ、18世紀から変わることなく、今も島民たちの手によってつむがれ続けています。
2010年に100周年を迎えて再びメディアからの注目を集め、
昨年からセレクトショップを中心に大ブームとなった今年も大注目の商品です。
しかし、普通のツイードとどこが違うのか?
なにか飛び抜けるところがないとこの人気は出ませんよね?
それは地域性です。
「生地メーカーというと大規模工場で一括生産しているイメージが強いですが、ハリスツイードの場合は、スコットランド北西部の島、ハリス&ルイス島の島民たちが自分の家の織機で、生地を織るホームスパン。そして完成した生地を“ハリスツイード協会”という団体を通して、ハリスツイードというブランド名で世に出しているわけです。」
その中でも今回紹介するバッグは豊富な種類、他にはない個性を感じる商品が多いですね。
2015年新作 クラッチバッグ
人気のハリスツイードを使用したバックです。ハリスツイード(Harris tweed)とはスコットランドのアウターヘブリディズ諸島産の手織りのツイードです。スコットランド産羊毛を使い白髪のような差し毛の混じった、粗い触感が特徴で、必ず綾織か杉織にされます。ロンドンのハリスツイード協会の商標でもあり、合格品には十字のついた印が付記されます。ボーダー、ホルスタイン柄はハリスツイードの表面にオリジナルのプリント加工を施しています。ショルダーテープが取り外し可能で2wayで使用が出来ます。
カラーバリエーション | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラッチバッグ検索はコチラから!
楽天市場 | >>>楽天市場で検索!! |
Yahoo!ショッピング | |
amazon | >>>amazonで検索!! |
ハリスツイード購入ならGLENCHECKがオススメ!!
他店に負けない格安、商品説明の分かりやすさ、お客様のことを第一に考えたサービス
ハリスツイードを購入の際は是非GLENCHECKでお買い求めください!!
まだグレンチェックをご存知ない方はこちらをチェック!!
ブライドルレザーシリーズ/コードバンシリーズ/オリーチェレザーシリーズ/ハンドカーブシリーズ/パイソン・クロコダイル・オーストリッチコレクション/グローブレザーコレクション/イタリアンレザーコレクション/ペアセレクション
- (2013/09/28)2014トレンドファッション クラッチバックを更新しました